top of page
logo.JPG

株式会社

summer

ヘーダ.jpg

選ばれ続ける存在へ

サービス

サービス

svs1.JPG

下地タイル工事

summerでは、大規模修繕工事にともなう外壁調査をいたします。外壁下地のモルタル層や仕上げタイルが浮いてしまっている箇所、コンクリート内部の鉄筋が錆びて爆裂している箇所を打研棒(打診棒)と呼ばれる棒を使用して調査します。調査の結果、補修が必要な箇所はマーキングをします。タイルの浮きやひび割れには樹脂注入、タイル貼替えなどで補修します。モルタル層の欠損も、樹脂モルタル等で 修復します。

svs2.jpeg

シーリング工事

建物の外壁材の目地を埋めることを「シーリング(コーキング)」といいます。シーリング工事とは、外壁材に生じたズレや、経年劣化で生じたひび割れ・破断・肉やせ・剥がれにシーリング材をつかって詰め物をして埋めることをいいます。
シーリング工事は建物への漏水を防ぐ防水機能もある為、下地タイルの補修と同じく、大規模修繕には欠かせない作業です。

svs3.JPG

高圧水洗浄工事

建物の共用部分の屋上やベランダ、開放廊下や外階段を高圧洗浄機で洗浄します。塗装・防水工事の品質を上げる上でかかせない工程です。ハイパワーの業務用高圧洗浄機を用いるので、効率よく洗浄することができます。
排気ガスによるススや鳥によるフン害の汚れ等、キレイに落とすことができます。

svs4.jpg

塗装工事

マンションの大規模修繕工事で実施される外壁塗装や、その他塗装工事全般を 承っております。外壁塗装の塗膜は、建物の躯体部分を紫外線や雨水から守る重要な役割があります。その塗装も10~15年の経年劣化で、耐久力は失われていきます。建物を長持ちさせるために、塗料のグレードや耐用年数に合わせて、適切な頻度で塗装工事を実施する必要があります。

svs5.jpeg

防水工事

防水工事とは、コンクリート建造物の内部に水がしみこむのを防ぐため、ウレタン防水やシート防水の処理をすることです。屋上や廊下の防水工事、ベランダの防水工事をして、水漏れを未然に防ぎます。

会社情報
モダンな建物

会社情報

代表挨拶
daihyou.JPG

代表取締役 中村 広

​代表挨拶

わたしは、建設業に慣れた頃から独り立ちしたいという強い思いで現場職長として働いていました。強い思いで働いていましたので、元請けさんの立場で現場職長に就いた時は得るものがとても多かったです。一つ一つの現場を大切にこなして、2015年に独立しました。
独立当初は仕事がなくてどうなるかと不安な思いもしましたが、これでも人とのお付き合いから、少しずつ仕事のご依頼をいただきました。どんな仕事でも、一懸生命ありがたく思い、実直にこなしていくことで徐々に中長規模修繕工事のお仕事をいただけるようになりました。
3 年目には建設許可の免許も取得することができて今に至ります、summerはいま、創業時のローギアから2 レンジにギアチェンジをするところです。
今まで仲間になっていただいた社員は、少しずつできることの範囲を増やして活躍の場を広げています。これからは、さらに仲間を増やして、新しく入る社員の指導にあたってほしい。
そして、今いる社員やこれから仲間になる社員から、2レンジ、トップギアにシフトチェンジしていく原動力となる社員が育ってほしいと思っています。

                                                                         

実績紹介

実績紹介

sample3.jpg
sample4.jpg
sample1.jpg
sample2.jpg
お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせは、下記のフォームにご記入のうえ送信ください。
必須項目は必ずご入力をお願いいたします。
※返信までに2,3日いただく場合がございますので、ご了承ください。

送信ありがとうございました

© 2022 株式会社 summer Co.,Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page